いつもクールな微笑みが特徴のTY君が
独立行政法人 日本学生支援機構 2011年度 優秀学生顕彰事業 学術分野奨励賞受賞しました.

受賞の詳細はこちらをご覧ください.

TY君はスマートフォンで様々なものをCG再現できるシステムを開発しました.
詳細はこちらの「次世代3DCGプロジェクト」のページをご覧ください.

田中ゼミの学生は本年度で4年連続の受賞となります.

大変めでたいことです.

昨日,日本学生支援機構から表彰状が届けられたので,学内で表彰式を行い野原学長から表彰状を授与されました.
表彰式の会場は,なんと!学長室です.
111222jusho03.jpg




















野原学長,TY君,田中先生の3名で記念撮影をしました.
TY君よりもむしろ学長の方が緊張しているように見えるのは気のせいでしょうか?

111222jusho.jpg




















最後に正面玄関にも垂れ幕を飾っていただいたので,そこでも嫌がるTY君を無理やりTY君は快く記念撮影を受けてくれました.
111222jusho02.jpg





























今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



お肌の計測装置(お肌のトラブルチェックはいかが?)

田中ゼミでは肌の3DCG再現だけでなく,肌の表面状態を計測するためのシステムを開発しています.

このブログの記事でも研究の方向性を示していますが,今,田中ゼミでは肌の計測から美容面健康面の情報が分かれば良いなっていうことで,肌の計測に力を入れています.

そのために肌専用の計測機器なども購入してメラニン指数やヘモグロビン指数などを計測しています.
こちらはその計測機器でお肌を計測した結果です.メラニンやヘモグロビンの量などが測れます.
田中ゼミで開発しているシステムでは,こういった情報を活用してお肌の状態を調べていきます.

111219hada-keisoku.jpg



















このように着々と田中ゼミで,お肌のトラブルチェック!ができる日が近づいております.
もし,よろしければ被験者として研究にご協力いただける方を募集しています.
よろしくお願いします!

1112129hada-trouble.jpg
























今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



長野大学の企業情報学部は、オープンソース系のシステムを用いたソフトウェア開発が得意分野なのですが、
意外と知られていません。

たとえば、田中ゼミはCGや画像処理ばかりやっていると思われがちなのですが(そういう人もいますが)、
実はオープンソース系のシステム開発にも力を入れています。

そのため田中ゼミでは、「CGとかデザインセンスは無いけど、プログラムはメチャクチャ得意」っていう人がいます。
もちろん、「CGを制作するのは得意だけど、プログラムは全然ダメ」という人も多いのですが...

というわけで、大学の教育・研究の方のWebページで、そういったオープンソース系システム開発の活動を紹介したページが開設されました。

まだ作成途上のページのようですが、そちらでも田中ゼミの活躍が掲載されていますので、以下のリンクからご覧下さい。



また、引き続き「次世代3DCGプロジェクト」のページもよろしくお願い致します。


FreeBSD.jpg



























今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



「人の肌」の計測とその応用(健康支援に使えないか?)

hosoi-hikaku.jpg



















田中ゼミでは,デジタルコスメ班が人の肌を計測して,その情報をもとに人間をCG再現をしています.

当初は化粧品のシミュレーションを目的として「リアルな人間のCGを作ろう」というのが
目的だったのですが,最近では少し様子が変わってきています.

こちらのリンクを見てもらったら分かると思いますが,けっこうリアルに人の顔がCG再現できるようになっているのですが,現在では,こういった「肌の計測技術を医療とか健康支援に使えないだろうか?」というのが新たなテーマとして浮上しています.

まだ計画の段階なのですが,カメラで計測した画像から肌に含まれる様々な物質の情報,たとえばヘモグロビンとかメラニン等が推定できれば,その情報をもとにその人の健康状態まで調べられるのではないかということです.

そうすると今まで開発してきた技術の応用先が広がっていくのではないかと考えています.


今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



現在,田中ゼミでは Microsoft の Kinectセンサーを使った研究を進めています.

ご存知の方もいると思いますが,KinectセンサーはMicrosoft XBOX 360 の非接触型のゲームコントローラなのですが,通常のRGBカメラに加えて,赤外線画像や距離画像が獲得できます.

これは大変強力な機器であるため,単にゲームのコントローラとしてだけ使用するのは勿体ないと考えました.

それで我々は,Kinectセンサーからの情報を使って人間の動作解析や大きな構造物の形状計測に使用したいと考えています.

まだプロジェクトは始まったばかりなので,十分に詰められた計画ではないのですが,
今,考えている応用としては独居老人などの「見守りシステム」に使用できないかということです.
一人暮らしの老人にとって緊急時に対応できるように常時見守りが必要です.

しかし,たとえば監視カメラを使った場合だと日々の生活を他の人に見られてしまうので,プライバシーが侵害されてしまいます.

そこで,コンピュータで生活の状況を把握できるようにすれば,こういったプライバシー問題が発生せずに「独居老人の見守り」ができるのではないかと考えています.

この方法では独居老人の生活状況は映像として撮影するのではなく,人間の動き情報だけを抽出して記録し,「単に寝ているだけ」なのか,「病気などで倒れてしまった」のかをコンピュータが判断します.

Kinectセンサーの実験中
111213kinect.jpg




















今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12