AO入試の入学前学習(高校生の3Dゲームプログラミング入門)

今日から12月です。もう年の瀬ですねぇ。
今日、12月1日(土)は、上田では雪が降りました。

こちらは学生用研究室の窓から撮影した様子です。
DSC_1723.JPG



















こういった雪にも関わらず、今日は高校生のお客様が田中ゼミに来られました。
田中先生担当のAO入試合格者への入学前学習ということらしいのですが、こんな雪の日に大変ご苦労様です。

田中先生が担当したAO入試の合格者の学生は、田中ゼミでのソフトウェア開発の活動を体験学習してもらうことになります。

今日、来られたのは県内高校のO君とS君です。
O君は、大学入学後はゲームソフトの開発をしたいということで、企業情報学部を志望されたそうです。

と、いうことでゲーム開発と言えば田中ゼミの得意分野でもありますので、ぜひともしっかりと学んでいただこうと思います。

O君、S君、ようこそオタクの巣窟へ、ではなく最先端技術の開発の場へ!

それでは、早速、YR君が開発中のフライトシミュレータを体験していただきました。
それにしても、いきなり入学前学習で、フライトゲームをするというのは他にはないでしょう。

ちょっと初心者の方には難しかったかも知れませんが、どのようなソフトウェアを開発するのかを、まず体験していただくことが重要です。
念のため申し上げておきますが、決して遊んでいるわけではありません。 
DSC_1709.JPG



















次に3Dゲームを開発する上で重要となる3DCGの制作方法をYR君からレクチャーを受けているO君とS君です。
YR君は、高品質なCGの戦闘機や地形などがどのように制作されるかを説明していますが、O君とS君は熱心に聞き入っています。
DSC_1712.JPG



















そして、一通りの説明を聞いた後には実際にO君とS君には、実際に3DCGゲームのソフトウェア開発を体験していただきます。
プログラム作成は初心者ということですが、AO入試の入学前学習の課題ということで、お二人はプログラム作成演習に真剣に取り組まれています。
ここでの課題は、Java言語を使って3次元空間上をキャラクタが自由に走り回れるように3Dマップを開発するというものです。
DSC_1722.JPG



















そして、こちらがお二人の本日のプログラム開発の成果となる3DCGゲームの実行結果とそのプログラムの一部です。
DSC_1732.JPG



















本日は長時間の演習で大変お疲れだったと思いますが、お二人とも最後まで頑張り通されました。
本当にお疲れ様でした。


今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ 



このブログ記事について

このページは、田中法博ゼミナールが2012年12月 1日 22:10に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「長野県情報サービス振興協会 新事業研究チーム会議」です。

次のブログ記事は「優秀学生顕彰事業 表彰式と祝賀会に出席」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

長野大学公式サイトへ