本日の田中ゼミ研究室の様子の最近のブログ記事

イノベーションジャパンの準備(デモ用PCを作る)

田中ゼミの研究成果がイノベーションジャパンに採択されたので、その発表準備をしました。

9月22日にパネルやらパンフレットやらを運送会社が集荷に来るのでその準備で大変でした。

今回はいろんな意味で大変な修羅場でした。

ということなので、今回のブログで紹介したかったのですが、それらの状況を報告する写真を撮るのを忘れていました。

ブログ更新担当者としては、大変残念です。

 

とりあえず、かろうじて写真がある「デモ用PCの準備」のところだけでもご報告したいと思います。

今回のイノベーションジャパンでの長野大学の展示では、美術品の3DCG再現を行いますので、そのデモ用のPCが極めて重要になります。

ただ、デモ用の機材は事前に集荷されてしまいますので、2週間くらい使えなくなってしまいます。

また、普段研究で使用しているPCは、開発環境として壊したくないのでデモ用に提供するのはちょっと困ります。

 

田中ゼミでは、パーツの再利用でPCを作っているという記事を書いたことがありますが、そういったPCは一点豪華主義で高性能なパーツが入っていたりします。

ということで、そういったメイン以外のPCの高性能なパーツをかき集めて、デモ用のPCを作ることになりました。

 

まずはデジタルコスメ班が使用しているセカンドPC(作業用に使っているPC)をベースにデモ用PCが作られることになりました。何故かN unidesignのSさんも作業協力に来てくれています。

このPCは一世代前のシステムですが、まだまだ若い者には負けん性能を持っています。

しかし、電源ユニットが少し貧弱(旧型でしかも550W)なので、もう少し強力なものに換装します。

100924pc01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電源ユニットは計測部屋にあるオンラインゲームサーバから拝借... えっ?!いいの?

100924pc02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Enermax製の高効率82+の電源を無事取り出しました。

100924pc03.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、デモ用PCで使用するグラフィックスボードが必要です。3DCGのデモをするために高性能なものが必要です。

そこでARと3D Vision用のPCからグラフィックスボード(GeForce GTX 460)を取り出します。

でも、これってメインのPCじゃ...

100924pc04.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あ、大丈夫なようです。でも3D眼鏡で遊ばないでください。

1009243dgrass.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


せっせと作業中

100924pc05.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このARと3D Vision用のPCからは、GTX 460をいただいたのですが、そのお返しとして、より高性能なGeForce GTX 480を搭載しました。ただ、650W電源なので、どこまで持つか不安です。近いうちに大容量の電源ユニットを購入する必要があります。

100924pc06.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、かき集めたパーツからデモ用PCを組み上げます。

まずは電源ユニットを取りつけます。

最新の大容量高効率電源なので、デモ用PCの安定性はバッチリです。

100924pc06-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次にグラフィックスボード(GeForce GTX 460)を取りつけます。

100924pc07.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他、2TBの大容量HDDを取りつけて、メモリを4GBに増設しました。

これでデモ用のPCは完成です。

FreeBSDを起動して最新のバージョンに更新して、こちらこちらのデモ用のプログラムとデータをインストールします。

100924pc08.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



立体!? 画面から飛び出すCG (3D Visionの導入)

何やらM君が新しい機材のセッティングをしています。

どうやら、新しく導入したNVIDIA3D Visionシステムのようです。

この3D Visionは今流行りの映像を3D(立体)で表示するためのシステムです。

100917setting.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この3D Visionは先日ご紹介した GeForce GTX 460 に接続して使います。

 

この3Dシステムでは、いわゆる3D眼鏡をかけて画面を立体的に見ることができます。

このシステムの立体視の原理は、グラフィックスボードに接続された赤外線エミッタから出た信号で3D眼鏡のシャッターを同期させて視差のある画像を左右交互に見ます。

これで画面が立体的に見えるようになります。

ですので、このブログを見ている人には残念ながら画像は立体には見えません。

大変、申し訳ございません。

 

3D眼鏡をかけたM君です。なんか妙に似合っています。

1009173dglass.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、システムの設定です。画面を見ながら立体視の設定をしていきます。

M先輩も3D眼鏡をかけて設定作業に参加します。

画面上の図形を見ながら、正しく3次元映像が表示されるように設定を調整していきます。

100917setting03.jpg

100917setting02.jpg

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 





 

 










次に、こちらが3D画像を表示している様子です。3D眼鏡をかけていない人には単にブレているだけの画像にしか見えません。

しかし! 3D眼鏡をかけている本人には凄い迫力で映像が見えています!

映像が立体です。画面から飛び出してきます。

しかし、この迫力は本人にしかわかりません。大変、残念です。

1009173dimage.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田中ゼミでは、このシステムをデジタルアーカイブされた美術品を3D(立体)表示させるために導入しました。

といっても、まだシステムを導入したばかりで、これからいろいろ調べていかないといけないのですが...

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ




9月11日(土)に長野大学のオープンキャンパスが開催されました。

今回も田中ゼミも出動しています。

 

毎度おなじみで、まことに申し訳ございませんが3Dレーザスキャンで形状計測をするデモを行いました。

今回も大勢のお客さんに実物を3DCG化するデジタルアーカイブ体験をしていただきました。

100912-3dscan.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはパネル展示です。企業情報学部の学びをご説明しています。

100912panel.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【模擬講義】

今回も模擬講義のサポートを行っていますが、こちらは事前の準備中です。

100912junbi02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【模擬講義の開始!】

「Adobeのイラストレータを使ったマウスパッドのデザイン実習」

模擬講義の担当はUYさんです。

今回も大勢の高校生や保護者の方々が参加してくれました。

100912mogi00.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長野大学学生の先輩たちがしっかり演習をサポートしてくれています。

100912mogi03.jpg 

 

 

 

100912-mogi04.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100912toya.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【マウスパッドの作成は大忙し!】

出来上がった作品はプリントアウトします。こちらも長野大学の学生がサポートしています。

と、思ったら何故か田中ゼミのOBの先輩たちが作業をしています。

100912printer.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プリントアウトした作品は、高校生のみなさんのところに迅速に届けられます。

 

UYさんが走る! 皆様のもとへ!

100912uy00.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ走る! 作品をお届けするために!

100912uy01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ? まだ走ってんの?

100912uy02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ついに完成!出来上がったマウスパッドを組み上げます。

100912kansei.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ




(番外編)誕生日を祝う(手作りカレーで誕生会 in 研究室)

先日の記事の続きです。

今日の記事は、楽しく華やかな誕生会の横で繰り広げられた良く分からないサイドストーリーをまとめてみました。

 

楽しく進められている誕生会ですが...

100907drink.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【作り過ぎたマッシュポテト】

明らかな計画ミスにより尋常ではない量のマッシュポテトが出来てしまいました。これをどうするんだ、という話になったのですが...

 

ポテトの鍋を覗き込む本日主役のUYさん

100907poteto00.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほらほら、皿をよこしなさい。 UYさん「...」

100907poteto02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに別のところに反撃が...

UYさん「ポテト食べますか?」、Sさん「えっ?...」

100907poteto01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ブロックアート】

こちらは横でせっせとブロックで何やら作られています。

100907block.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ペットボトルのシール集め】

Aちゃんは、最近ドリンクのシールを集めて懸賞への応募にはまっています。

パーティの飲み物のシールまでせっせと集めています。

これまでの戦利品(懸賞で当たった景品)の数々は凄いです。

100907pet.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ




誕生日を祝う(手作りカレーで誕生会 in 研究室)

田中ゼミのGZ君とOB兼職員のUYさんの誕生日が近いということで、二人の誕生会を行いました。

今回はnunidesign(長野大学のデザインサークル)と田中ゼミ合同で誕生会を開催しました。
会場はnunidesignの研究室を提供していただきました。

まずは研究室の飾り付けです。こちらも手作りの輪っかで普段は殺風景な研究室を飾り付けます。
100906kazari.JPG



















まずは料理を作るSさんです。料理はnunidesignの全員で作りましたが、綺麗に写っている写真がなかったので、Sさんが代表して登場です。
100906ryori.JPG



















こちらが作りかけのカレーです。この時点で既に美味しそうです。
しかし、この量はけっこう凄いです。
100906nabe.JPG




















料理全体は、このとおり。
いかがでしょう? なかなか豪勢な料理になったでしょ?
100906ryori02.JPG



















カレーを盛り付けるSK君です。カレーがコボれています。
100906morituke.JPG






























こちらはご飯をバンバン盛り付けているFさんです。
ちょっとペースが速いんではないでしょうか?
100906morituke02.JPG






























カレーが次々と盛り付けられていきます。
この時点でカレーの匂いが凄いです。
100906morituke03.JPG




















さて! いよいよ主役の二人の入場です! 男二人ですが...
100906enter.JPG



















二人の前途を祝してクラッカーが鳴り響き、ロウソクを立てたカレーを持って二人の入場です!
えっ... カレーにロウソクですか?... 古今なかなか例を見ない光景です。
こちらがそのアップです。
100906rosoku.JPG

















誕生会もスタートです! 主役の二人を囲んで楽しく会話も始まりました。
100906kaiwa02.JPG




















さて、宴もたけなわになってきて、カレーも美味しくいただいております。
100906curry-umai.JPG




















サラダもうまいっ!
100906sarada.JPG




















会話も弾むっ!
100906kaiwa.JPG





















カレーも完食です。 ご馳走さまでした!
100906kanshoku.JPG



















デザートは、桃!
ものすごく甘い桃でした。
100906momo.JPG



















nunidesign の皆様、今回はこのような盛大な誕生会を催していただきまして、
まことにありがとうございました。


今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ




4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち本日の田中ゼミ研究室の様子カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは技術情報です。

次のカテゴリは研究です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

長野大学公式サイトへ