研究の最近のブログ記事

色彩情報シンポジウム in 長野 の発表準備

田中ゼミは色彩情報シンポジウムでの発表準備で、現在修羅場です。

 

色彩情報シンポジウム日本色彩学会との共催で開催する学会なのですが、

例年長野大学で開催しています。

そのため、会場準備と発表準備の両方を行わなければなりません。

 

とりあえず、ポスター発表の会場の下見をしてレイアウトを考えます。

今回は長野大学の図書館が発表会場なので、その間取りを確認しました。

1014tosho.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究室に戻るとみんなせっせと仕事をしています。

こちらは論文を書いているIM君。疲労の色が見え、けっこう大変そうです。

1014thesis.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デジタルコスメ班の二人は、肌の画像計測の実験をしながら、肌の分析結果のデータ処理をしています。

1014cosme.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインゲーム班はサーバシステムの構築をしています。

うーん、計測部屋の散らかり具合が修羅場の様子を表しています

背景に置いてある日本刀(インテリア用の模造品)も怪しいです。

1014server.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この他にも今回は、田中ゼミとVisual Computingサークルとの連名での

研究発表もありますので、そちらの準備も徐々に進んでいます。

 

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



10月1日がイノベーションジャパン2010の最終日です。

この日も大勢のお客様に訪れていただきました。

 

この日は、2年生とTY君とIS君が参加しました。

TY君は2年生ながら第一線の企業人を相手に堂々と研究内容の説明をしています。

1011ty.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

非常に大忙しの中、爽やかな笑顔のIS君です。

1011is.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、企業情報学部の高橋学部長も応援に来ていただきました。非常に大勢のお客様がいらっしゃっていたので、早速、学部長に説明担当をお願いしました。

突然ブースの説明係をお願いいたしまして、大変失礼いたしました。

「立っているものは親でも使え」田中ゼミの座右の銘です。ウソです、今思いつきました。

1011gakubucho.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、ショートプレゼンテーションで田中先生が口頭で研究成果を発表しました。仮設のスタジオが作られ、そこでカメラを前にプレゼンテーションをします。会場内のテレビモニタやら別会場で、この発表の様子が放映されていたようです。

この写真は今回の採択テーマ美術品の3次元デジタルアーカイブと3DCG再現」について説明している様子です。

1011shortpresen.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に記念撮影です。

実は、このときには全員フラフラで立っているのもやっとな状態でした。これから後かたずけをしたのですが、その辺りの風景については疲労困憊のあまりブログ用の写真を取るのを忘れてしまいました。

 

まずはSIS(信州産学官連携センター)の宮坂さんを囲んで最終日の記念撮影をしました。

宮坂さんには、展示について貴重なアドバイスをいただいたり、三日間サポートをいただきました。

ありがとうございました。

1011miyasaka.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に同SISの事務の倉島さんを囲んで記念撮影をしました。

倉島さんは三日間疲労を全く感じさせないとても元気な方でした。いろいろお世話になりました。

それに比べ、この時点で田中ゼミのメンバーは、疲労困憊で笑顔もひきつり、髪の毛まで乱れている状態です。

1011kinen02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【最後に】 

この三日間、様々な人々と関わることができ、またSISの方々や他大学の方々とも協力して活動することができました。

普段経験できないとても充実した三日間でした。

本イベントに直接、あるいは間接的に関わられた皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



途中別の記事が入りましたが、前々回の記事に引き続き今回はイノベーションジャパン二日目のご報告です。

 

二日目も絶好調でスタートです。この日は朝から丸一日の展示となります。

PCやらパンフレットの準備も完璧!

101009start.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は長野大学デザインサークルN unidesignから2名の学生が手伝いに来てくれました。

ksさんとnmさんです。

田中先生と説明内容の最終確認をしています。

101009lec.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて開場時間となって、お客様がどんどん長野大学のブースに訪れ始めました。

お客様に的確に技術内容をご説明します。

様々なメーカやベンチャー企業等の様々な役職の企業関係者の方々から様々な視点での質問がなされるので応対も大変でした。

101009setumei.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはデジタルアーカイブシステムの実演を行っています。

こちらは田中ゼミで開発中の人間の肌の3DCG再現システムとなります。

その場でソフトウェアを操作してお客様に、人間の顔の再現CGをお見せします。

101009cgsetumei.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日も大盛況で大変な数のお客様に訪れていただきました。

長野大学のブースの周りの様子がお分かりでしょうか?

101009panel.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は本学事務局のsnさんが東京出張の帰りに応援に駆けつけて来てくれました

ありがとうございました。

でも、特に何も手伝わずにすぐに帰っていかれました。

101009sn.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日も最後に記念撮影です。

本日も大勢のお客様にご訪問いただきまして、まことにありがとうございました。

とても疲れましたが、心地よい疲労感と充実感に包まれています。

101009kinen.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



一年生ゼミの開始(いきなり3次元形状計測をする)

田中ゼミに1年生の新しい犠牲者ゼミ生が来ました。

 

田中ゼミでは、一年生だろうと容赦なくいきなり実戦配備されます。

今日は、早速最初の演習として形状計測システムのキャリブレーションをやってもらいました。

 

まず最初に田中ゼミの設備や研究内容の紹介を受けた後、いきなり

先輩のレクチャーに従って、3次元形状計測のキャリブレーションの練習が始まりました。

 

先輩のレクチャーを受けながらキャリブレーション用のチャートのセッティングをする1年生です。

1008lec.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャリブレーションのやり方をしっかりと見ている一年生です。

いや、なかなか初々しいです。

1008calib02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、自力でキャリブレーション作業を開始します。

1008jiriki.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ


初日 イノベーションジャパン (東京国際フォーラムでの発表)

9月29日から10月1日までイノベーションジャパンに参加してきました。

イノベーションジャパンは大学が持つ研究成果を企業側に示し、実際に産業面で活かしてもらうことを目的としたイベントです。

ここで展示ブースをいただき、三日間にわたり田中ゼミの研究内容を紹介してきました。

田中ゼミの学生は一日毎に交替で説明を行うことにしました。

 

こちらは会場である「東京国際フォーラム」です。非常にお洒落な建物でした。それから余りの広さに感動しました。

今回はここの展示ホールで発表です。

101002kokusai.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場に着くとすぐに展示ブースの準備に取り掛かりました。PCやパネルなどは前日に運送業者に運び込んでもらっていたので力仕事は必要ありませんでしたが、PCのセットアップ、パンフレットの準備などやることはたくさんあります。

101002junbi.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手早く配線をしてPCを起動させます。30インチの大型EIZOモニタに、おなじみのFreeBSDの起動画面が見えます。

ざっとシステム全体をチェックした結果、特にPCにトラブルは無いようです。

101002pcsetup.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして田中ゼミで開発している日本刀のデジタルアーカイブシステムを起動して、デモの準備を行います。

101002demojunbi.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうこうしている間に業者の方がやってきて、パネル貼りをやってくださいました。

イノベーションジャパンでは、パネルを張り付ける作業は業者がやってくれるそうです。

うーん、至れり尽くせりです。

101002gyosya.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展示スペースの準備が終わって全員で記念撮影です。本当は禹先生もいるのですが、この時間には別の用事で六本木に行ってしまっていました。

101002kinen.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、開場まで少しの間に昼食を済ませることにしました。

屋内の広場にあるインフォメーションで昼食を取れる場所を聞くことにしましたが、

田中先生は「この辺りで安く食事のできるところはありませんか?」と質問しましたが、インフォメーションのお姉さんには、「安く」の部分を華麗にスル―され、国際フォーラム内の高級なレストラン街を紹介していただきました。

田中ゼミの懐事情をどうかご理解下さい

   

その中でも何とか安いお店を探して急いで食事をします。

101002shokuji01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

101002shokuji02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【イノベーションジャパンの展示開始】

13:00からイノベーションジャパンが開場となり、田中ゼミのブースにも大勢の人々が訪れました。

こちらは田中ゼミのブースの周辺の様子です。

101002kaijo.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ものすごく大勢のお客様が訪れて説明が大変でした。田中ゼミでは田中先生、禹先生、M先輩、M(3年)君、N君、K君、信大の産学官連携コーディネータのSさんといったメンバーで挑みましたが、全員で応対しても、まだお待ちになっているお客様が並ばれている状態です。ブログ用の写真を取る暇もありません。

101002setumei.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

101002setumei02.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田中ゼミのブースは常時大勢のお客様でいっぱいでした。

このとき最大限の注意はしていたのですが、度々隣の大学さんのブースにまではみ出してしまい、大変ご迷惑をお掛け致しました。まことに申し訳ございませんでした。

101002setumei03.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


しばらくすると、本学事務局広報課のSBさんが休暇(代休)を利用してわざわざ東京まで応援に来てくれました

我々が大勢のお客さんの応対でパニック状態に陥っている中、SBさんはパンフレット等の準備や配布、お客さんの呼び込み等テキパキ対応していただきまして大変助かりました。

101002sb.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【文部科学大臣の来場】

田中ゼミのブースには来ていただけなかったのですが、文部科学大臣の髙木義明氏が視察のため来場されました。田中ゼミのブースの目の前まで来られたので写真を一枚。

次回はぜひ田中ゼミの研究成果もご覧ください。

101002daijin.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

【レセプションパーティ】

夜は田中先生とM先輩がレセプションパーティに参加してきたそうです。

レセプションパーティにはご招待していただいたので、二人とも無料で参加させていただきました。

田中ゼミは無料という言葉に弱いので......って、 冷静に自分たちを見つめていると、あまりにも浅ましく情けなくなったのでこれ以上は書く気がなくなりました。

 

さて、最初の偉い方々の挨拶のところで、文部科学大臣から初めてイノベーションジャパンに参加した大学をご紹介いただき歓迎されました。その挨拶の中で長野大学の名前もあげていただきました

101002party01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


レセプションパーティでワインを片手にキメるM先輩です。

101002party.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初日から、田中ゼミのブースには大勢のお客さんに訪れていただき、この日は大盛況のうちに終えました。

最後は全員立っているのもつらいほどふらふらでしたが、たいへん充実した初日を終えることができて本当に満足です。

当日の参加メンバーは、大勢の方々に、我々の研究成果についてご議論やご助言をいただいた上、大変興味を持っていただいたり、いろいろお褒めのお言葉もいただいたりもしました。

当日参加した全員が、ほんとうに充実感とともに心地よい疲れを感じることができました。

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



1  2  3  4  5  6  7  8  9

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち研究カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは本日の田中ゼミ研究室の様子です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

長野大学公式サイトへ