研究の最近のブログ記事

次世代3D CGプロジェクトのWebページ

長野大学 企業情報学部の次世代3D CGプロジェクのWebページができました.
ここでは我々田中ゼミをはじめ多くの学生が開発しているCGや画像処理のシステムを紹介しています.

とは言っても,まだ作成途中なので,これから徐々に充実していく予定です.
よろしければ適時ご覧いただければ幸いです.

次の画像は,このプロジェクトの成果の一つとしてデジタルコスメ班が作成した「人間の肌のCG」です.
111212-cg.jpg


















今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



スマートフォンを用いた文化財案内アプリの開発

田中ゼミは、世間に流されやすい最先端を追い求めているため、スマートフォンのアプリ開発にも力を入れています。
時代はスマホです。

その中の一つとしてスマートフォンを用いて長野県の文化財を案内するシステムを開発しています。
これは学生ベンチャー企業の立ち上げを着々と進めているTY君の研究成果の一つです。

ここでは、まず長野県上田市が誇る蚕糸に関する歴史的文化財を案内するために応用しました。上田市にある笠原工業という会社では、100年以上前に建造された繭倉(まゆくら)や洋風建築が残されており、高い文化的な価値を持っています。

TY君のシステムは、こういった文化財にスマートフォンのカメラを向けると、その画面に写っている文化財の案内情報が得られます。

この日は、上田の蚕糸文化に興味を持たれている方々を対象に、システムの運用実験を行いました。

まずは、システムの紹介と使用方法を説明するTY君(笠原工業会議室内)です。

111210toya-presen.jpg




















実際に笠原工業内で皆様にシステムを使用していただきました。

111210smartphone.jpg




















TV局からも取材を受けています。
111210toya-tv.jpg



















この内容は長野大学のWebページにも掲載されています。

また、信濃毎日新聞の記事にもなっています。 


今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



ずいぶん遅れてしまいましたが・・・

ブログ担当のMTです。
夢チャレンジ制度の進行報告について、数か月ぶりの更新です。

本当に遅れて申し訳ございません!!!

さて、今回はこれまでの進行について報告したいと思います。
私達は千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館に展示されている美術品を計測し、3DCGとして大勢の方々に見ていただけるようなシステムを死に物狂いで作っております。

計測の練習として安価な壺をCGで再現しました。

こちらは長野大学の研究室内の照明環境を基にCG再現した結果です。



続いてこちらは視点を少し下げ、物体を上から見た図 (影がくっきりと出ているのが分かるかと思います)



最後に視点を上げ、物体を下から見た図 (天井の蛍光灯の影響で明るく見えております)



・・・・・最後に、更新が遅くなってしまい申し訳ございません。これからどしどし更新していきたいと思っています!!!!



 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



長野朝日放送(abn)の取材(肌の3DCG再現)

長野朝日放送(abn)にデジタルコスメ班の「肌の3DCG再現の研究」について取材をしていただきました.

当日おいで下さったのはレポーターの手塚真理さんとカメラマンの鈴木さんという方です.

大変散らかっている研究室でまことに申し訳ございませんでした.

田中先生はマイクまで付けれらて取材の応対中です.

110210shuzai.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでは田中ゼミの研究全体の説明をしています.ここでは日本刀の3DCG再現に関する技術を説明しました.

110210nihontou.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは手塚さんには,田中ゼミの研究を身を持って取材していただきましょう.

計測中は息をしないでください.」というご依頼をする等,

非人道的な実験にお付き合いいただきまして,まことにありがとうございました.

たいへん貴重なデータを得ることができました.

110210kao-keisoku.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはブロマイドの撮影ではなく,顔の反射特性を計測している様子です.

次から次へと怪しげな計測が続き申し訳ございません.110210kao-keisoku02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A先輩とTY君が計測したデータを処理中です.

110210keijo.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム作成とデータ処理をしているシーンをテレビカメラで撮影されて緊張しているM君です.

110210mkun.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手塚さんの顔を再現した3DCGがついに完成しました.

ぶしつけにも手塚さんのお顔のCGを超どアップで映像化して大変失礼しました.

気のせいか,手塚さんの顔が引きつっていたような気がします...

110210tezuka-cg.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【こちらは手塚真理さんの顔を3DCG再現した結果】

(1) 顔の正面の3DCG(髪の毛の部分が欠落しています)

teduka04s.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2)顔のCG(右側からみたところ) teduka07s.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(3) 顔のCG(左側からみたところ)

teduka08s.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆テレビ放送予定

今回の取材は以下の番組で放送される予定です.

長野朝日放送 abnステーション

2011年2月15日(火) 18:17~ (予定)

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



banner-out.jpg

 

 

 

たいへん、久しぶりの更新となります。あちらこちらから、お叱りを受けながらなかなか更新できずにまことに申し訳ございませんでした。

更新が遅れましたのは、田中ゼミの活動が停滞していたわけではなく、逆に大変な忙しさになり、ブログ更新に手が回らなかったからです。

ちょっと心を入れ替えて今後も更新を続けたいと思います。

 

さて、今日は大変めでたいご報告です。

というのは、我が田中ゼミのブログでもよく登場するM君ですが、なんと本年度の

独立行政法人 日本学生支援機構 優秀学生顕彰事業において、

学術分野で奨励賞を受賞いたしました。

 

田中ゼミでは同賞を3年連続受賞という快挙を成し遂げました。

 

本年度受賞したM君の研究は、拡張現実感技術、あるいは複合現実感技術と呼ばれるもので

実シーン映像にコンピュータグラフィックス物体を合成して、実写映像以上の情報を提供していこう

という技術の開発です。

本年度は、この研究が高く評価されて全国の大学生の中から表彰されることになりました。

 

この写真は、実写映像にリアルタイムに「日本刀の3DCG」を合成している様子です。

M君が手に持っているマーカーを使って、映像内に合成した日本刀を動かします。

また、リアルタイムに日本刀に写りこんだ周囲環境や光沢が変化します。

101229m-kun01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰状を持つM君と日本刀の3DCG

101229m-kun02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



1  2  3  4  5  6  7  8  9

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち研究カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは本日の田中ゼミ研究室の様子です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

長野大学公式サイトへ