本日の田中ゼミ研究室の様子の最近のブログ記事

上田西高校のWebページで、M先輩と田中ゼミの活動内容を紹介していただきました。

M先輩は田中ゼミから見ると、ゼミのOBであり、長野大学のOBです。
現在では、信州大学の大学院の博士課程に在籍しながら、本学で非常勤講師もされています。
また、毎日、長野大学の研究室に来て、研究やら学生指導やらをされています。


こちらはM先輩が、国際会議で発表されている様子です。
P9234488.JPG






















そのM先輩が出身高校で紹介されていたので、この田中ゼミのブログでも紹介させていただきます。

しかし、そのタイトルが凄いです。「ノーベル賞に最も近い先輩の話」というものですが、そのタイトルのつけ方のセンスの良さは、さすがM先輩を輩出した高校です。

それが、こちらのページです。

M先輩は田中ゼミの次世代3DCGプロジェクトに最初に関わった方で、数々の受賞やら国際会議での活躍やら、その業績は素晴らしいものです。
そういった先輩が、紹介されるのも我々田中ゼミのメンバーとしては大変、鼻が高いです。


今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ 



優秀学生顕彰事業 表彰式と祝賀会に出席

先日、田中ゼミのTYさんが、独立行政法人日本学生支援機構の優秀学生顕彰事業 学術分野にて大賞を受賞したということをご報告いたしましたが、平成24年12月8日(土)に開催された同機構が開催する表彰式に出席しました。

会場は東京の市ヶ谷にあるアルカディア市ヶ谷というところです。
今回の表彰式には、TYさんと、田中先生、学生支援課のYさんの3名で出席しました。

詳細は長野大学のWebページにも掲載されているので、そちらもご覧ください。

まずは表彰式について、スタッフの方から事前にレクチャーを受けているTYさんをはじめ受賞者の皆さんです。
良く見ると何と、テレビで見たことのあるロンドン五輪のディーン元気さんもいるではないですか。
TYさんは、学術分野での大賞ですが、ディーンさんは、スポーツ分野で大賞を受賞されています。
IMG_2356.JPG



















こちらが表彰式の様子です。日本学生支援機構の理事長から大賞の表彰状を受け取るTYさんです。
ちょっと緊張しているようです。
IMG_2384.JPG


















祝賀会では、TYさんのスピーチもありました。壇上でカメラに囲まれながら、受賞内容の説明やら今後の抱負などを語っています。
IMG_2649.JPG




















それから、受賞者どうしの交流も深められました。学術分野で受賞した学生は、いろいろ技術的な好奇心も強くていろいろ話が弾んだようです。
IMG_2595.JPG



















こちらは祝賀会でTYさんが開発した「お肌チェッカ」を皆さんに披露している様子です。
DSC_6533.JPG




















それからスポーツ分野で受賞された方々とも一緒に写真を撮らせていただきました。
有名なディーン元気さんをはじめ、いずれもロンドンオリンピックで活躍された日本の誇るトップアスリートの方々です。
そんな人たちと同じ舞台で表彰されるTYさん、すごいです。
IMG_2735.JPG



















それから、当日はYAAと呼ばれる先輩受賞者の方々も応援に来ていただきました。
田中ゼミでは、これまで多数の受賞者がいるので、こういった祝賀会には応援に行った方が良いのではないでしょうか?
IMG_2600.JPG



















こちらは先輩受賞者とTYさんが談笑している様子です。やはり先輩たちの存在は大きいです。
IMG_2754.JPG



















今回の表彰式は大変有意義なものでした。
次の時代の日本を担っていく優秀な学生たちが集まる今回の表彰式に、田中ゼミの学生も参加できて大変良かったと思います。

と、今回は田中ゼミのブログでは珍しく真面目に締めくくりました。


今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ 



AO入試の入学前学習(高校生の3Dゲームプログラミング入門)

今日から12月です。もう年の瀬ですねぇ。
今日、12月1日(土)は、上田では雪が降りました。

こちらは学生用研究室の窓から撮影した様子です。
DSC_1723.JPG



















こういった雪にも関わらず、今日は高校生のお客様が田中ゼミに来られました。
田中先生担当のAO入試合格者への入学前学習ということらしいのですが、こんな雪の日に大変ご苦労様です。

田中先生が担当したAO入試の合格者の学生は、田中ゼミでのソフトウェア開発の活動を体験学習してもらうことになります。

今日、来られたのは県内高校のO君とS君です。
O君は、大学入学後はゲームソフトの開発をしたいということで、企業情報学部を志望されたそうです。

と、いうことでゲーム開発と言えば田中ゼミの得意分野でもありますので、ぜひともしっかりと学んでいただこうと思います。

O君、S君、ようこそオタクの巣窟へ、ではなく最先端技術の開発の場へ!

それでは、早速、YR君が開発中のフライトシミュレータを体験していただきました。
それにしても、いきなり入学前学習で、フライトゲームをするというのは他にはないでしょう。

ちょっと初心者の方には難しかったかも知れませんが、どのようなソフトウェアを開発するのかを、まず体験していただくことが重要です。
念のため申し上げておきますが、決して遊んでいるわけではありません。 
DSC_1709.JPG



















次に3Dゲームを開発する上で重要となる3DCGの制作方法をYR君からレクチャーを受けているO君とS君です。
YR君は、高品質なCGの戦闘機や地形などがどのように制作されるかを説明していますが、O君とS君は熱心に聞き入っています。
DSC_1712.JPG



















そして、一通りの説明を聞いた後には実際にO君とS君には、実際に3DCGゲームのソフトウェア開発を体験していただきます。
プログラム作成は初心者ということですが、AO入試の入学前学習の課題ということで、お二人はプログラム作成演習に真剣に取り組まれています。
ここでの課題は、Java言語を使って3次元空間上をキャラクタが自由に走り回れるように3Dマップを開発するというものです。
DSC_1722.JPG



















そして、こちらがお二人の本日のプログラム開発の成果となる3DCGゲームの実行結果とそのプログラムの一部です。
DSC_1732.JPG



















本日は長時間の演習で大変お疲れだったと思いますが、お二人とも最後まで頑張り通されました。
本当にお疲れ様でした。


今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ 



長野県情報サービス振興協会 新事業研究チーム会議

11月8日(木)に、長野県情報サービス振興協会(NISA)の新事業研究チームの会議が長野大学で開催されました。
これは長野県内の情報系企業などが集まって、新しい事業を創り出していこうという研究チームなのですが、田中ゼミからも積極的に参加しています。

今回は、長野県内の情報系の学生の活動内容を発表して、その今後の実用性を考えていこうというテーマで議論が進められました。

今回、田中ゼミからはYR君のフライトシミュレータ、TYさんの「お肌チェッカ for スマートフォン」、次世代3DCGプロジェクトからM先輩の「反射モデル推定に関する研究」を発表しました。

当日は長野県内の企業の方と熱心に議論ができ、いろいろ有益なアドバイスをいただくことができました。
ありがとうございました。

まずは独自開発のフライトシミュレータの説明をするYR君です。
CGで作った地形などについても説明しています。
IMG_1080.JPG















IMG_1088.JPG




















こちらはデジタルコスメプロジェクトの肌計測の技術の話から「お肌チェッカ for スマートフォン」について発表をするTYさんです。
TYさんは学生ベンチャー企業で、このお肌チェッカの実用化を目指しています。
IMG_1052.JPG















こちらでは、実際にtablet PCを使って、「お肌チェッカ for スマートフォン」の実演を行いました。
長野県の企業関係者の方々からは大変好評でした。
喜んでいただけて、我々も大変うれしいです。
IMG_1069.JPG


















最後はM先輩です。
光反射モデルに基づいた物体のCG再現に関する研究成果の発表となります。
こちらは基礎研究の段階のものなので、今後実用化をどのように目指していくかが課題となります。
IMG_1098.JPG













今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ 



なんと! TYさんが、独立行政法人 日本学生支援機構の優秀学生顕彰事業の学術分野で大賞を受賞しました!!!


田中ゼミでは、これまで5年連続、のべ7名の受賞者を出してきたわけですが、今回は見事大賞を受賞することができました。
大変、めでたいことです。TYさん、本当におめでとうございます

【受賞概要】
画像から肌の表面状態を計測しCG再現できる技術を開発したことで、スマートフォン等で撮影した患者のヘモグロビン、血中酸素飽和度を推定し、貧血症状等の循環器系疾患を手軽に医療診断できるシステムを開発。

ということですが、これは田中ゼミで行っている「次世代3DCGプロジェクト」や「デジタルコスメプロジェクト」で、スマートフォンを用いた肌診断システムを開発した研究成果が認められたとのことです。


TYさんは、昨年度も優秀学生顕彰事業で奨励賞を受賞し、2年連続の受賞となります。


こちらの写真は国際会議でスマートフォンで開発した肌診断システムの研究成果を発表するTYさんです。こういった活動が優秀学生顕彰事業で認められたのでしょう。
P9234378.JPG



























今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ



1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち本日の田中ゼミ研究室の様子カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは技術情報です。

次のカテゴリは研究です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

長野大学公式サイトへ