2010年7月アーカイブ

昨日に引き続き7月18日のオープンキャンパスの開催報告です。

田中ゼミが行っている3DCGプロジェクトからもいろいろ成果報告や模擬講義を

行いました。

 

当日は大勢の方々にご参加いただきまして、まことにありがとうございました。

企業情報学部のパネル展示でも多くの方々に見学をしていただきました。

企業情報学部の学生のプロジェクト研究の成果はいかがだったでしょうか?

100720poster.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田中ゼミの展示である3次元形状計測のデモにも多くの参加者が集まりました。

ここではデジタルアーカイブの疑似体験ができます。

100720scan.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンキャンパスの模擬講義では、Javaを用いた初めての3DCGプログラミング入門を行いました。

田中ゼミのスタッフは、模擬講義のサポートのしました。

この写真は、模擬講義が始まる前に田中ゼミのメンバーが会場設営している様子です。

100721ocmogi.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加した高校生はいずれも真剣なまなざしで3DCGのプログラムを作成していました。

初めてのJavaプログラミングはいかがだったでしょうか?

100721ocmogi02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3DCGプログラミングの模擬講義の内容は田中ゼミで行っているプロジェクト研究の最初の一歩を皆さんに体験してもらうものです。


最初は、ワイヤーフレームだけで物体を表示するプログラムを作りました。

それでもマウスで操作すると、物体がクルクルと動くので、その様子は非常に感動的でした。

下の写真はワイヤーフレームで物体を表示するプログラムの一部と、そのプログラムで表示された3DCGです。

1007213dprog.jpg  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、授業が進んでいくと、さらに材質や光源の情報を追加して、リアリティの高い3DCGへと改良していきます。

3次元の物体がマウスで自由自在に動くのはいかがでしたでしょうか?

100721ocprog02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ 

 

田中ゼミは出前で、いろいろデモンストレーションをすることが多いです。

こちらのブログでもご紹介いただいておりますが、今回、田中ゼミは長野大学のオープンキャンパスでデジタルコスメ班の秘密兵器を持ちだしてデモをしました。

このシステムは、前日までかなり苦戦してセットアップしたものです。

 

さて、まずはデモブースで、田中ゼミのエースであるクマも配置について準備完了です。

どうです?このやる気満々の表情を!

頼もしい限りです。

100720kuma-setup.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様の前で真剣に、黙々とレーザー光線を浴びるクマです。

100720kuma-scan02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スキャン後、なぜか不気味な3DCGとなってしまってもメゲないクマです。

100720kuma-3d.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クマに負けじと、田中ゼミのホープであるコクマも登場しました。

見て下さい!! この雄姿を!

100720kokuma.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンキャンパスに来ていただいたお客様のためにコクマも頑張っています。

けなげです。

100720kokuma-scan.jpg  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンキャンパス終了後...誰もいない学食で。

戦い疲れたクマ...

クマおまえは良く頑張った... 今夜は安らかに眠ってくれ。

100720kumadown.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は趣向を変えて、クマ目線で長野大学のオープンキャンパスを語ってしまいました。

大変申し訳ございません。

今回の記事を書いてから周りからの視線が痛いです。 

次回、もう一回オープンキャンパスネタの記事にお付き合い下さい。

今度は真面目にオープンキャンパスでの田中ゼミの学生の活躍に焦点を当てた記事を書きたいと思います。

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ 

 

デジタルコスメ班は化粧品や肌の3DCG再現を行っているのですが、

先日、秘密兵器として3次元形状計測機を購入しました。

しかしながら、標準のレッドラインレーザーでは十分な計測精度が得られませんでした。

そこで先日、計測系の精度を向上させるためにちょっと奮発してグリーンラインレーザーを

購入しました。

これで少しは肌の計測精度が向上するはずです。

 

しかし、新しい計測機では、なかなか人体の形状計測がうまくいかず、肌の表面が

ボコボコになってまるでゾンビかミイラのような再現CGになってしまいます。

明日は長野大学のオープンキャンパスの出し物としてデジタルコスメ班が

肌の3DCG再現のデモンストレーションをやろうというものですが

なかなか難しい状況になりました。

 

さて、本日の田中ゼミでは、極めて無茶な実験が進められています。

100717meas3d.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はデジタルコスメ班の2年生のIS君が実験台です。

非情な先輩たちから様々な指示が出されて、かなり無理な姿勢で

肌(人体の形状)の計測を行っています。

傍から見ていると、計測機の怪しさも加わって、

極めて非人道的な人体実験が行われているように見えます。

100717is.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

彼らの体をはった努力も虚しく、なかなか高精度な人間の形状計測ができませんでした。

そこで、精度を向上させるために、いろいろ改善策が練られたのですが、

まずカメラのノイズが原因なんじゃないかと疑われたので、

カメラ系を高精度のものに変えてみました。

 

強引に大型の業務用テレビカメラを接続してみました。

天下のSonyの業務用カメラなので、性能的には申し分ないでしょう。

たとえ、トイレットペーパーの上に置かれていても... えっ? トイレットペーパー?


世の中広しといえども、トイレットペーパーの上にSonyの業務用テレビカメラが置かれることはないでしょう。

さすがは田中ゼミです。利用できるものは何でも利用します。

100717tvcamera.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気を取り直して、新しいシステムで3次元形状の計測を再開。

今度は実験台が3年生のM君になりました。

M君は昨日名古屋に日帰りで学会発表に行って来て疲れているはずですが

なぜか実験に加わっています。

100717meas3d02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うーん、それでもまだもう少し改善の余地はあるようです。

100717disp.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M君談「グリーンレーザーが眩しかったっす」

※同様の実験をされる方へ、レーザー光線は目には危険なので、直接レーザー光を見ないようにして下さい。

 田中ゼミでは、レーザー光が直接目に入らないように常時細心の注意を払っています。

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ 

 

3年生のM君が情報処理学会のグラフィクスとCAD研究会で発表して来ました。

大変、お疲れさまでした。

 

今日は、名古屋に日帰りで学会発表に行ってきました。

一日で往復ワイドビューしなのに乗るという全く無茶な出張でした。

 

今回の学会では発表時間は30分間で発表だったそうです。

質疑応答でもいろいろ議論ができて充実した発表となったそうです。

 

名古屋へ行く時の電車ですが、今日は大雨の影響で名古屋への到着が

1時間以上遅れたそうです。

 

笑顔でさっそうとワイドビューしなの号に乗り込むM君です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、電車が1時間以上も遅れ車内で名古屋への到着を待ちわびるM君です。

学会に間に合うかとても心配で、もうやけくその笑顔です。

100716egao.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表会場のM君です。発表中は写真が撮れませんでしたので、

発表後、スクリーンの前で。

100716happyou.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他、田中先生のGCAD賞の授賞式も無事済んだそうです。

 

ところで、今回の出張ですが、写真が少なくてブログの更新担当としては不満です。

 

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ 

 

明日は名古屋の名城大学で情報処理学会の研究会が開催されるのですが、

そこで3年生のM君が発表します。

情報処理学会第139回グラフィクスとCAD研究会です。

 

明日はM君の発表と、田中先生が2009年度のGCAD賞を受賞したので、

その授賞式があります。

 

以前、学会に提出する論文の締めきりで徹夜で苦しみましたが、

今度は明日の準備で大忙しのM君です。

前回と服装が変わっていないのは気のせいでしょうか?

 

まずデモ用のソフトウェアがきっちり動くかどうかパラメータを調整しながら

確認しています。

デモ用ソフトウェアはWindows7上で動くようにVisual Studio 2008 Professionalで開発しています。

100715vs.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に発表用の原稿です。

PowerPointは既に出来上がっているのですが、話す内容の原稿を手直しています。

100715genko.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その横では、OBのKS先輩が何やらSFっぽいエフェクトの3DCGを

作成しています。

100715ssenpai.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来上がった3DCGはこちら。

ビーム砲?でしょうか。けっこうカッコよく仕上がっています。

100715ssenpai2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が面白いと思った方は以下のボタンをクリックして下さい.

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ 

 

1  2  3  4

このアーカイブについて

このページには、2010年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年6月です。

次のアーカイブは2010年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

長野大学公式サイトへ