2014年5月アーカイブ

5月26日 ゼミ

こんにちは、広報部4年生です。
今週は教科書の第1章の読み込みをしました。各グループは第1章の最後まで読みました。

以下は各グループの様子です。
CIMG1207.JPG
CIMG1208.JPG
CIMG1212.JPG
CIMG1213.JPG
CIMG1214.JPG
CIMG1215.JPG
























































































































CIMG1219.JPG




















第1章はこれから進めていく上での基礎です。ここを理解しないと難しくなるので、
しっかり確認して行きましょう。

私のグループはまだ終わっていないので、今週の自主ゼミで確認していきたいです。


また、次回お会いしましょう。


こんにちは、森ゼミ広報部です!
5月某日、2年生歓迎会を行いました!

その時の様子を写真でお伝えします。

乾杯!
CIMG1088.JPG























CIMG1094.JPG























CIMG1106.JPG























CIMG1095.JPG























CIMG1115.JPG























CIMG1126.JPG























CIMG1128.JPG























CIMG1138.JPG























CIMG1139.JPG























CIMG1151.JPG























CIMG1157.JPG























CIMG1175.JPG























CIMG1183.JPG























CIMG1190.JPG
























CIMG1192.JPG























ゼミが始まり2か月ほど経ち、だいぶ皆が打ち解けてきたように感じていましたが、
この歓迎会でさらに打ち解けられたのではないかと思います(^O^)

私もこの歓迎会でまだ話したことのなかった人と話すことができ、とても楽しい会になりました。

これから1年間、よろしくお願いします!


こんにちは。
今回は2年生が初めて、ブログを書きます。

スタートアッププロジェクトが終わり、今回から本ゼミに入ります。
新しいグループでの活動です。
始めにグループ名と、担当を考えました。

CIMG1073.JPG



















グループメンバーの名前や、見た目、某週刊少年誌から考えているところもありました。

グループ名発表です。

CIMG1055.JPG



















1グループ「GAL’s」
2グループ「MS SKY T」
3グループ「スナック・マングローブ」
4グループ「エクスタC たくみ」
5グループ「花岡ナイスショ!!」
6グループ「しのかー’s♡」

個性豊かなグループ名ですね!!


去年の卒業生から、記念品をいただきました。

CIMG1052.JPG


















ホワイトシート(黒板に貼ることが出来るホワイトボード)です。
各グループに1個ずついただきました。
ありがとうございます!


いよいよ、本ゼミに入ります。
今回は、『経営戦略の論理』を読み解きます。
今日は第一章です。
各グループで、読み合わせから入りました。

CIMG1072.JPG



















それぞれに疑問に思ったことを、みんなで話し合います。
私たち2年生は、わからないところがたくさんあったけど、先輩が親切に説明をしてくれました。

CIMG1075.JPG






















CIMG1077.JPG



















チームで仲良くやっています!!

次回も引き続き、第1章の通読をやります。
難しい内容なので、最後までやりきれるのか不安ですが、グループ内で協力して頑張ります!!

非常に遅れました。すいません。
森ブロ3年 滝澤が5月12日のブログを始めます。

今回、スタートアップゼミの最終回にしてコンペになります。


CIMG1013.JPG























とりあえず最後の確認をしてもらってます。
いい結果になることを祈りましょう。


CIMG1016.JPG
























CIMG1015.JPG























最初は1グループです。V社の現状を簡単に説明しています。
他のグループもしっかり調べていて、V社の特徴というかつよみになるものもあらかた理解できました。
1グループが提案したのは「Vトンネル」というものです。
親子で楽しめる空間作りとして、トンネルを使ってグラフィックを流す。
と、いうものです。
継続性が問題視されましたが、個人的にはあったらいいなと思うくらいいい案だと思います。


CIMG1019.JPG























次は2グループです。グループ名があって「ホウレンソウとプリン」だそうです。
後に意味が分かります。

『もっと好き!』をコンセプトに「エブリV」を提案しました。
これは本日の一品をテーマに食材を一纏めにするというものです。
そしてもう一つ、弁当屋をテーマにした案も出ました。
白米持込みOKの弁当屋さん。
お客さんとの関わりが非常に近い感じがしますね。

CIMG1023.JPG























はい、ここで登場しますは「ホウレンソウとプリン」です。
本日の一品の例として出したのですが…

CIMG1027.JPG























味は、察してやってください…


CIMG1029.JPG























続いては3グループです。
IF~hobby maker~(IFはInteresting Fairの略)をテーマに、自分のことを考えてほしいということで、
いろんな事業展開してるV社を駆使して、お客様のニーズに応える。
という案です。
足りない部分を別の事業と提携するのが、3グループのアイデアみたいです。


CIMG1030.JPG























次は4グループです。
スーパーとコンビニを合わせた新たな店舗、利便性・品揃え・価格を中心にした店舗にするようです。
赤字覚悟でプリンの価格を下げるようです。
赤字覚悟で展開するのは如何なものかと問題視されたようです。


CIMG1033.JPG























次は5グループです。「スナックひかる」というグループ名です。
V-acceptを提案し、イメージとしては海で長野に足りないものを取り入れています。
ただ海がいい、というわけではなく、長野であるから故の海、らしいです。

CIMG1035.JPG























終始主婦役を演じてもらい、わかりやすく主婦目線を表現してくれました。
結構盛り上がってたので、掴みは十分だと思います。


CIMG1040.JPG























続きまして6グループ「キングなんちゃら」の発表です。
Vノスタルジーを提案し、懐かしさを取り入れるみたいです。
ソフト麺やコッペパンなど懐かしいですね。
これによってお客さん同士会話が広がると思われ、コミュニケーション場も設けるようです。
自発的に買い物に来てもらうのが狙いみたいです。


CIMG1042.JPG























次は7グループの発表です。
利便性の強化・その日の気候や体調でチラシで広告する、を提案しました。
これで少しは行き易くなったかと思います。
ただ、既にやっている所が多いのでは?という意見がでてきました。


CIMG1044.JPG























最後は8グループです。
Night-V「夜にも 夜にこそ」をテーマに、深夜展開をするそうです。
今までになかった時間を中心に捉えているだけあって、みんなの注目がすごかったです。




以上で各グループの発表が終わりました。
採点するのは4年生と森先生ですが、ここで採点方法をば。

①論理性・説得性(3)
②実現可能性(3)
③内容(相手に響き、今までにないもの)(3)

括弧内が点数になり、4年生は9点満点、先生は18点満点で採点します。

皆さんの発表は非常に良かったかと思います。
途中笑いもあって楽しかったです。

では、結果発表です!


1位 5グループ (スナックひかる)


2位 6グループ (キングなんちゃら)


3位 2グループ (ホウレンソウとプリン)


に、なりました。
奇しくも、名前を設定したグループがランクインしました。
どのグループも非常に丁寧でわかりやすく、面白い発表でした。
特にトップのほうは接戦だったようです。


森先生からは事業を展開する上での注意事項を聞きました。
  ・相手を明確にしよう。→相手のニーズは?⇒どんな価値を?
  ・他との違いは?→それは相手に響くか?
  ・採算とれるのか?
ということです。
これだけ注意すればいいというわけではありませんが、最低限必要な事項になります。


今回までのスタートアップゼミで、
2年生には森ゼミはこんなんだということを理解してもらえたかと思います。

次回からは本格的なゼミ「本ゼミ」に入っていきます。
1年間頭を酷使してもらいます。
まぁ、途中休憩という名の飲み会を挟んだりしますけどネ。

以上でブログを終わります。
ご覧いただきありがとうございました。

こんにちは!
今回のブログ担当の川又です。

さて、スタートアッププロジェクトが始まって二回目の森ゼミです。
再来週のコンペに向けて討論を進めるゼミ生・・・



CIMG1008.JPG
























スーパーV社の今後の方向性について、どのグループも相当悩んでいるようです。
これまでのスーパーは、どのような人に何をどのように提供してきたのだろうか。
また、それを踏まえその人はどのように考えてきたのか。
それらを踏まえ、これまでとの違いを特定するきっかけをつくります。



CIMG0996.JPG
























森先生のアドバイスを受け、
顧客の気持ちについて掘り下げていき、これからのスーパーのあり方を考えてコンセプトの方向性を決めています。



CIMG1006.JPG

























CIMG0999.JPG

























プロジェクト研究が初めての二年生も、自分なりに考え意見を出しています。
みんなともだいぶ馴染んできたようで、グループの雰囲気も良くなっています。



CIMG1004.JPG

























いよいよ来週で最後の仕上げ期間になります。
どうしたら他社にマネされないのか、どの視点で誰をターゲットにしていくのか、
それぞれが試行錯誤して内容に磨きをかけていきます。

再来週のコンペが楽しみですね!!

以上、ブログ報告でした。


CIMG0998.JPG

このアーカイブについて

このページには、2014年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年4月です。

次のアーカイブは2014年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。