コンセプトから商品に向けて

お久しぶりです、ブログ係の太田です!

今週のゼミは今まで考えてきたコンセプトについて各グループで発表してもらう前半と、
コンセプトから実際の商品デザインに向けた作業を各グループで行う後半に分かれていました。

まずはゼミの始まりは森先生のお話からです。
CIMG0565.JPG























見ての通り森先生もマスクをしています。
急激に気温が下がって冷え込んだ日だったので、まず風邪を引かないようにとのお話でした。
特に風邪をひいてからお腹に来る場合が厄介なので、注意を促していました。

その後報告大会長から前半で発表するコンセプトに向けての説明です。
CIMG0566.JPG























コンセプトの中に、顧客に感じさせたい思いを盛り込んでいるかどうかや、
これまでのその企業が大切にしてきたもの、強みなどが活かされているかどうか、
きちんと反映しているかどうかが大事だと語っていました。
そして、それを踏まえて商品を考える際に、前期の教科書で学んだカテゴリーイノベーションを
ふんだんに使っていく事が求められているようです。

さぁ、それでは各グループのコンセプト発表です。
revised version01.JPG























5グループの家具業界E社のコンセプトは「生活とくらし」でした。
今までE社は家具だけではなく、くらしや生活を目的にした商品を多く提供してきたので、
それを活かしていく方向性のようです。

revised version02.JPG























続いて3グループの映画業界C社のコンセプトは、「大きく人生観を変える」映画です。
映画をただ100%伝える為に集中させるのではなく、顧客のその後の人生を変えるような、
100%+αを追求していくという話でした。

revised version03.JPG























次の4グループの広告業界D社のコンセプトは、「未来が楽しみ」です。
10代~20代の若い世代をターゲットにして、未来が楽しみになるようなコンテンツを作っていき、
それによって大人の世代も若者の成長が楽しみになるような、
若者を軸としてみんなが未来を楽しみに思えるようなものを作って行きたいという話でした。

revised version04.JPG























次の2グループの家電業界B社のコンセプトは
「ビッグに行こうぜ!!家電から生活をデザインする。」でした。
家電を買う人の生活をよく考え、その人を生活がビッグになるようなものをデザインしていく、
というとても疾走感のあるコンセプトでした。

revised version05.JPG























次の6グループの食品業界F社のコンセプトは「毎日うれしい」でした。

冷凍技術がF社の強みだと話し、それによって場所を選ばずおいしいものを再現する、というのが
顧客に対してF社が提供できる強みだと語っていました。
そして毎日うれしい、というのは、お弁当などがテーマになっており、
お弁当の中で本物の味を感じて欲しい、と言っていました。

revised version06.JPG























最後の1グループの旅行業界のA社のコンセプトは
「日々が充実する旅(度)変わっていく旅(度)」というものでした。
旅行に行った後の気持ちに重点を置いており、旅に行く度に、また行きたい、という気持ちにさせ、
その旅行と日常のサイクルを通して日々が充実し、顧客も良い方向に変わっていく、という事を目指しているようです。

これら各グループのコンセプト発表が出揃った所で森先生のコメントです。
revised version07.JPG























5グループE社については、家という空間に注目し、それが家具でどのように変わっていくのかが大事だと語っていました。
3グループC社については、顧客本人をどうして行きたいのかが明確なものの、
それでどのように顧客の行動が変わるかが鍵だと語っていました。
4グループD社については、未来を楽しみにする事による人の変化も楽しみだと話し、
しかしその未来が楽しみになるような具現化の部分が大切だと語っていました。
2グループB社についてはまずその語呂の良さ、ビッグにという所に感心していて、
デザインというキーワードを使って製品から生活を変化させようという姿勢を評価していました。
しかしやはり課題はあり、生活を深く理解しないと生活を変化させられないという点を重要視していました。
6グループF社については、強みの部分で冷凍技術で本物に近づけるという事を語っていたのに対して、
それが毎日食べるお弁当でどのように繋がっていくのかがまだわかりづらいと語っていました。
1グループA社については、旅と度をかけ、顧客の気持ちを旅行後まで考えて変えて行こうとしている点を褒めていて、
旅行と日常のサイクルでどのように顧客を変えて行けるのかが要だと語っていました。

以上で各グループコンセプトの発表を終え、休憩を取り、後半に移りました。
後半は各グループ苦戦していたようで、コンセプトの意味をしっかり精査したり、
そこから具体的な商品に繋げる事の難しさを感じていました。
私のグループでは、C社の映画でその後の人生をどのように変えたいのか語っていたら、
気づいたら「良い人生とは」という話を熱く語っていたのを覚えています。

以上で今週のゼミは終了です。
来週からは具体的な商品デザインに入り、どのグループも合宿での最終発表に向けて大詰めという所です。
来週も皆さん頑張りましょう!
という訳で今週のゼミの報告を終わります。

が・・・・・
なんとこの日は私の誕生日でした!
CIMG0584.JPG























11月11日という事で、サプライズで沢山ポッキーのプレゼントをもらって祝ってもらえました。
グループのみんな、ありがとう!


このブログ記事について

このページは、森俊也ゼミナールが2013年11月14日 19:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「10月28日ゼミ!」です。

次のブログ記事は「11月18日」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。