クヌギで染めろ!!


先週は、恵みの森で採集したクヌギの葉を使って絹を染めました。

葉を水洗いし、ネットに入れて煮ること約20分間…琥珀色の染料液ができましたよ^^

布をいれて染めたところ、マロン色になりました。


突然ですが、ここで質問です!葉っぱは緑色なのにどうして煮汁は琥珀色になるのでしょうか??

わかる方はいますか~


はい!水洗いが不十分で泥が葉についていたからです(^.^)/~~~


残念、不正解ですね。

正解は、………







加熱すると、緑の色素をもつ「葉緑体」が壊れてしまうからなんです。

大抵の植物は煮出すと琥珀色ないし茶系統の染料液となります。

ただし、アカネのオレンジ色など例外はあります。。

へえ~~勉強になりますね☆

と、うんちくを垂れたところで更新終わり。それではww表示





このブログ記事について

このページは、草木染めで地域振興と森林管理 at AUN長野大学恵みの森が2011年10月17日 11:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「藍の生葉染めをしました」です。

次のブログ記事は「藍が咲く(*^^)v」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。