オオヤマザクラ(A217)の枝折れ
2012年7月14日(日)、軽井沢町・長倉山国有林で、オオヤマザクラの枝がクマに折られた痕跡を見つけました。樹上にはまだ黄色から赤色の果実が残っていました。幹にはクマの爪痕がたくさんついていました。このオオヤマザクラは昨年も果実は豊作で、クマが何回も登りました。









モニタリング木のオオヤマザクラ(A217)

樹冠の全体(亜高木層の樹木が邪魔して、オオヤマザクラの樹冠は見づらいです)


幹のようす


クマの爪痕


立派な幹


果実と葉

枝折れ(一つ目)

枝折れ(二つ目)
Website「地球探検の旅」(クリック →
http://earthjp.net/maps/)で、緯度・経度の欄に「36.37911666666667,138.63408055555556」を入力すると、このオオヤマザクラの場所を"Google
Maps"でみることができます。