二章の通読

今回も前回に引き続き二章の通読をやっていきました。

 

まず最初に、通読をする際の注意事項や助言を森先生から頂きました。

その時の黒板がこのような感じです。IMG_3424.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客適合の第二第三のレベルを考える際にも、顧客をしっかりイメージしていく事を協調されていました。

 

さて、その後のグループワークの様子がこちらです。

IMG_3417.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各グループ作業のやり方も安定してきましたが、より良いグループワークの為にリーダーは積極的に話を振っていきます。

IMG_3418.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆でよく考えながら進めています。

IMG_3423.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全員で話し合った事をノートにまとめながら進めているようです。

私のグループでも、しっかり話し合った上で、その話し合いを思い出せるような共有認識を記録しながら進めています。

IMG_3419.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リーダーサブリーダーは二人でしっかり連携しながらメンバーの質問に対応していきます。

 

今回も引き続き本文の理解を目標とした通読という事で、地味な記事になりそうなので、

休憩時間中の親睦を深める交流の様子も掲載していきたいと思います。

IMG_3421.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トランプを使って場を和ませて親睦を深めているグループもありました。

IMG_3422.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のグループでは、中国からの留学生の方に、日常的に使える中国語の発音を教えてもらいました。

学んだ中国語のフレーズは、他の中国からの留学生の方に通じるかテストしてもらったり、

それを通じて留学生との交流も深まり、とても有意義な休憩時間を過ごす事ができました。

 

全体的に、各グループ教科書の通読には慣れてきたようですが、

そろそろ緊張感が薄れてだらけだす可能性のある時期だと思います。

中だるみを防ぐ為に、皆がより多く発言する事を意識して行ければ、きっとこの先も有意義なゼミの時間を送れるでしょう。

 

以上で今回のブログを終わりにします。

文責:太田

このブログ記事について

このページは、森俊也ゼミナールが2012年5月23日 10:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2章突入!」です。

次のブログ記事は「2章 終わる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。